


当院では、消化器疾患・症状でお悩みの患者様への診療に注力させて頂く為、発熱及び風邪症状の方のご受診をお断りしております。
患者様には安心・安全な院内の環境づくりに取り組んでおります。
そのため、37.5度以上の発熱の患者様のご来院はご遠慮いただいております。
消化器症状にお悩みの皆様のお役に立てるよう、今後も懸命に診療を続けて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
消化器内科・内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | – | ● | ● |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | – | ● | ● |
【診療科目】
(月)~(木)消化器内科専門外来/内視鏡検査
(土)~(日)一般内科
・月~木:石山 美咲医師
・土:鵜飼 可弥子医師
・日:岩嵜 誉昇医師
・日曜日は18:00まで(男性医師)
《休診日》金・祝日
アクセスのよい立地で、
皆様にストレスや不安のない医療を。
来院にストレスのない環境で、新宿駅から直結のこの地に消化器・内科クリニックを開業いたしました。
また苦しいのが苦手、下剤が苦手という方のために、鎮静剤を使用した内視鏡検査、複数の下剤もご用意しております。
通院が大変な方には、スマートフォンでの診察、お薬の処方なども行っており、医療面から皆様の生活がより豊かになるためのお手伝いをしたいと考えております。
皆様のご来院を、スタッフ一同お待ちしております。
埼玉医科大学 医学部 卒業
埼玉医科大学総合医療センター 初期研修医
練馬光が丘病院
昭和大学横浜市北部病院 消化器センター 助教
日本内科学会:認定医
日本消化器病学会:専門医
日本消化器内視鏡学会:専門医
症状の現れ方は、患者様によって異なります。また食道がん・胃がん・大腸がんのような重大な病気であっても、症状がほとんどないということもあります。「おかしいな」「いつもと違うな」と感じたときには、その程度によらず、お気軽にご相談ください。
胃カメラ(胃内視鏡検査)
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)
女性医師が、診察から検査、診断・治療までを一貫して担当します。
特に内視鏡検査はデリケートな側面もあるため、男性医師には抵抗があるという方でも当院であれば安心してお受けいただます。
ウトウトとした状態で痛み・恐怖を感じにくくする鎮静剤をご用意しております。また、お腹の張りを軽減するために「炭酸ガス」を使用して検査を行います。初めての内視鏡検査で不安感が強い方、以前に受けた検査が辛くトラウマになっているという方も、安心してご相談ください。
胃カメラと大腸カメラを同日に受けられる体制を整えております。検査前の食事制限や鎮静剤の使用が1回きりで済むため、患者様のご負担が軽減されます。また、別日に受けた場合と比べ、通院回数も少なくなります。心配性なのでどちらも早く終わらせたい、という方にもおすすめです。
スマートフォン・タブレット・パソコンなどを使いビデオ通話で医師が診察を行う「オンライン診療」に対応しております。お薬の受け取りまで、ご自宅から出ることなく完結できます。他の患者様との接触を避けられる、通院の時間・手間・交通費がかからないという点でもメリットは大きくなります。