消化器内科

消化器内科のご案内

消化器内科のご案内消化器内科では、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆道といった消化器の症状・疾患の診療を行います。
喉の違和感から胸やけ、胃もたれ、胃の痛み、腹痛、下痢・便秘、血便など、身近な症状から心配な症状まで、少しでも気になったときにはお早目にご相談ください。
当院では、胃カメラ・大腸カメラにも対応しております。

当院の特徴

鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査

鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査半分眠ったような状態で痛み・恐怖をほとんど感じない、鎮静剤を使った胃カメラ検査・大腸カメラ検査を行っています。
初めて内視鏡検査を受ける方、嘔吐反射の起こりやすい方、以前に受けた内視鏡検査が辛かったという方でも、安心してご相談ください。

患者様目線の丁寧な診察・内視鏡検査

患者様目線の診察・内視鏡検査症状をよく伺い、丁寧な診察・内視鏡検査を行います。
大腸カメラに抵抗がある女性の方にも、部屋を暗くして、タオルをかけて実施。安心してご相談いただけます。

高精細な内視鏡システム「OLYMPUS製EVIS X1」導入

検査で病変を発見できるかどうかは、ときに患者様の人生・命を左右します。
当院では、高精細な内視鏡システム「OLYMPUS EVIS X1」を導入し、より早期に発見し、より早期に治療へと繋げられるよう努めています。

消化器内科で診療する
主な症状・疾患

便秘・下痢

ほとんどの方が一度は便秘・下痢を経験しています。食事や生活習慣も影響するため、軽度の、一過性のものであればそれほど心配する必要はありません。しかし、日常生活に支障をきたしているケースや、何週間も症状が続いているケースなどでは、大腸がんや過敏性腸症候群などの疾患が疑われます。

胃炎

生活習慣やストレス、ピロリ菌感染、薬の副作用など、さまざまな要因が胃炎の発症と関係しています。特にピロリ菌感染による胃炎は胃がんと関連しています。
症状が軽度であっても、慢性的な胃の症状があるときにはお早目に当院にご相談ください。

ピロリ菌感染症

若い世代では減りつつあるものの、ピロリ菌に感染しており、かつそのことに気づいていない方はたくさんいらっしゃいます。ピロリ菌感染は、胃がんの重大なリスク因子となります。一度も検査を受けていないという方は、ぜひ当院でピロリ菌検査を受けてください。陽性の場合、除菌治療にも対応します。

逆流性食道炎

胃液の逆流によって食道に炎症が起こる病気です。
胸やけや胃もたれ、酸っぱいげっぷなどの症状が見られる方は、お早目に当院にご相談ください。

過敏性腸症候群

腹痛、下痢、便秘、おならといった不快な症状が長期にわたって続き、けれど大腸カメラ検査などで異常は認められない病気です。
はっきりとした原因は未だ解明されていませんが、適切な治療によって症状をコトンロールすることで、QOLの回復が期待できます。「体質だから」と片づけるのではなく、当院にご相談ください。

虚血性腸炎

大腸粘膜の血流が低下し、突然腹痛、下痢、血便などの症状を引き起こす病気です。

炎症性腸疾患

厚生労働省より難病の指定を受けている潰瘍性大腸炎、クローン病のことを指します。
腹痛や下痢、血便、発熱などの症状が良くなったり悪くなったりを繰り返します。腹痛や下痢がひどくなり、外出が困難になるケースもあります。
はっきりとした原因は分かっていませんが、適切な治療により、症状をコントロールすることが可能です。

胃がん

塩分の摂り過ぎ、野菜・果物の摂取不足、喫煙などを原因として発症します。
初期にはほとんど症状がないため、定期的に胃カメラ検査を受けることが、早期発見・早期治療の上ではなによりも大切になります。
40歳以上の方は、1年に1度の胃カメラ検査をおすすめします。

大腸がん

肉食傾向、喫煙、飲み過ぎ、運動不足、食物繊維の摂取不足などを原因として発症します。
胃がんと同様、初期にほぼ無症状です。50歳以上の方は特にリスクが高くなるので、1年に1回は、大腸カメラ検査を受けましょう。
なお、大腸がんの多くは、大腸ポリープががん化したものです。当院では、大腸がんの予防として有効な大腸ポリープ切除を、日帰り手術として行っております。

to top
医院までのアクセス 03-6457-4600 来院予約/オンライン診療予約